先日ミッドタウンへ行った時に、時間があればホテルでお食事と
思っていましたが、時間がなかった為、またお店の前を通りがかった時に
お席が空いていましたので、こちらでお食事しました♪
(用事を済ます前にお店の前を通ったら、満席で待っている人がいたのですが、
戻って来た時にタイミングよく入ることが出来ました♪)
思っていましたが、時間がなかった為、またお店の前を通りがかった時に
お席が空いていましたので、こちらでお食事しました♪
(用事を済ます前にお店の前を通ったら、満席で待っている人がいたのですが、
戻って来た時にタイミングよく入ることが出来ました♪)
初めて入ったお店ですが、い志井グループのお店だそう。
東京中野で四人席のみの立ち飲み屋台として創業。
ホルモン焼きやもつ煮込み、洋食ではクリスマス亭などを出店。
東京ハヤシライス倶楽部は、い志井の洋食系を代表する
クリスマス亭から生まれたお店。
ハヤシライスのメニューは全7種。
東京中野で四人席のみの立ち飲み屋台として創業。
ホルモン焼きやもつ煮込み、洋食ではクリスマス亭などを出店。
東京ハヤシライス倶楽部は、い志井の洋食系を代表する
クリスマス亭から生まれたお店。
ハヤシライスのメニューは全7種。
店内でいただけますが、テイクアウトもできます♪
ここで注文したのが、東京和牛A5番ハヤシライス 2,200円。
これだけがお値段高いので、そんなに他のハヤシライスと違うのかと
聞いてみた所、他は豚肉を使用との事。
あれ?ハヤシってビーフのみだと思っていたのですけど、
豚肉のハヤシってあるんですか?
食べたこと無いので、そちらも気になりましたが、
私、豚肉より牛肉の方が好き♪
という事で、A5の和牛を使用したハヤシライスに致しました♪
これだけがお値段高いので、そんなに他のハヤシライスと違うのかと
聞いてみた所、他は豚肉を使用との事。
あれ?ハヤシってビーフのみだと思っていたのですけど、
豚肉のハヤシってあるんですか?
食べたこと無いので、そちらも気になりましたが、
私、豚肉より牛肉の方が好き♪
という事で、A5の和牛を使用したハヤシライスに致しました♪
ピクルス風のセロリのスライス
東京和牛A5番ハヤシライス
甘味と辛味がありまして、今回は甘味にしてみました。
あたりまえですが甘味ですので、甘いです。
そうすると辛味ってどんなだろうと気になりましたが、二皿は食べられません。
そうすると辛味ってどんなだろうと気になりましたが、二皿は食べられません。
だって、お肉がこんなにた〜っぷりなんですもの♪
柔らかいお肉たっぷりのハヤシです♪
カレーやハヤシを頂く時に、私はルーが多めが好き♪
お外で食べる時、お店によるのでしょうけど、ルーが少ないと思いませんか?
どちらかと言えば、ご飯に味が付く程度のルーしかこないお店
ありますよね!
多分、そういうお店に比べ、ルーの量は2倍はあります♪
ルーを最後まで残るように、気を使って大目にご飯を食べなくてもいいんです♪
ルーよりご飯多めの人には向かないかもしれませんが、
大食漢でしたら、ご飯大盛りにして下さい!
あ、きざみキャベツのサラダも付いています♪
インターネットでハヤシルーを販売しています。
この商品はあくまでもルーのみで、お肉はや野菜は用意してね!
近くに店舗がないけど気になる方はいかがでしょう(^_-)-☆
お外で食べる時、お店によるのでしょうけど、ルーが少ないと思いませんか?
どちらかと言えば、ご飯に味が付く程度のルーしかこないお店
ありますよね!
多分、そういうお店に比べ、ルーの量は2倍はあります♪
ルーを最後まで残るように、気を使って大目にご飯を食べなくてもいいんです♪
ルーよりご飯多めの人には向かないかもしれませんが、
大食漢でしたら、ご飯大盛りにして下さい!
あ、きざみキャベツのサラダも付いています♪
インターネットでハヤシルーを販売しています。
この商品はあくまでもルーのみで、お肉はや野菜は用意してね!
近くに店舗がないけど気になる方はいかがでしょう(^_-)-☆
東京ハヤシライス倶楽部 東京ミッドタウン店
〒107-0052東京都港区赤坂9-7-3 EB117-2
東京ミッドタウン ガレリアB1F
都営大江戸線六本木駅直結
TEL:03-5413-3277
営業時間:11:00〜21:00
〒107-0052東京都港区赤坂9-7-3 EB117-2
東京ミッドタウン ガレリアB1F
都営大江戸線六本木駅直結
TEL:03-5413-3277
営業時間:11:00〜21:00